茶香炉はセリアで売ってる?100均のダイソーなど販売店や代用品・危険なのかも調査!

お茶の葉に熱を加えて香りを楽しめる「茶香炉(ちゃこうろ)」。

優しいお茶の香りを楽しめるアイテムとして人気ですが、100均(セリアなど)やホームセンターなどで売ってるか気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、茶香炉について下記の内容を調査しました。

本記事で分かること
  • 茶香炉はセリアで売ってる?
  • 茶香炉の代用品や危険性は?

それではさっそく見ていきましょう。

\ ココで売ってる! /

目次

茶香炉はセリアなど100均で売ってる?

まず、茶香炉が100均(セリアなど)で販売されているのか紹介していきます。

ただし、店舗によって取り扱いが異なるので、詳細は各店舗へお問い合わせください。

茶香炉のセリア取扱いや種類・値段

残念ながら、セリアでは茶香炉が販売されていません。

しかし、セリアで売っているもので茶香炉を自作している方がいました。

茶香炉のダイソー取扱いや種類・値段

残念ながら、ダイソーでも茶香炉が販売されていません。

しかし、ダイソーの「アロマポット」や「チーズフォンデュポット」を茶香炉の代用品として購入している方がいました。

茶香炉のキャンドゥ取扱いや種類・値段

残念ながら、キャンドゥでも茶香炉が販売されていません。

茶香炉 キャンドゥ
引用元:キャンドゥ

実は、ネットショップには100均より高品質な茶香炉が販売されています。

茶香炉はどこで売ってる?販売店調査

次に、茶香炉の販売店を紹介していきます。

ただし、店舗によって在庫や取り扱い状況が異なるため、必要であれば来店する前に店舗へお問い合わせください。

ニトリ

残念ながら、ニトリでは茶香炉が販売されていません。

無印良品

残念ながら、無印良品でも茶香炉が販売されていません。

茶香炉 無印良品
引用元:無印良品

アロマポットを代用品として使っている方もいましたが、2024年6月現在は販売終了となっています。

カインズなどのホームセンター

残念ながら、ホームセンターで茶香炉が販売されているという情報はありませんでした。

ドンキホーテ

残念ながら、ドンキでは茶香炉が販売されていません。

しかし、ドンキの「アロマポット」を代用している方がいました。

茶香炉はネット通販がおすすめ!

あまり実店舗では取り扱いされていない茶香炉ですが、ネット通販なら確実にGETすることができます。

また、品揃えが豊富で定期開催されているセールを利用すれば通常より安く購入可能です。

茶香炉をお探しの方は是非ネット通販を利用しましょう!

茶香炉の電気式で人気はどれ?

今回ご紹介する茶香炉(電気式)のオススメ人気商品は「ZHENGLONG アロマポット」です。

おすすめポイント
  • アロマディフューザー&茶香炉の2in1
  • ろうそくも燃やす必要なし
  • 温度調整機能、タイミング機能付き

こちらの商品が気になる方はネット通販でチェックしてみてくださいね!

茶香炉の代用品は?

茶香炉は

  • アロマポット
  • ろうそく(ティーキャンドル) ※無香料のもの

の2つで代用できます。

また必須アイテムではありませんが、あると便利なものは茶葉を混ぜるための「柄の長い道具置き場所を焦がさないように「アロマポットの下に敷く板です。

アロマポット(茶香炉)の使い方

使う手順
  • まず上皿に茶葉をセットする
  • 次にアロマポットの中に火のついたろうそくをセットする
  • 定期的に茶葉をかき混ぜればOK

茶葉をかき混ぜるタイミングは自身で確かめることをオススメします。

茶香炉は危険なの?

キャンドル式の茶香炉の場合、ろうそくを使用しているため使用中に倒れてしまうと危険です。

周囲のものに火が燃え移ると火災の危険性があります。

そのため、茶香炉の使用中は目を離さないようにしましょう。

万が一に備え、電気式の茶香炉を使用するのもオススメです。

茶香炉の失敗しない選び方

茶香炉を選ぶポイントを紹介していきます。

電気式かキャンドル式かで選ぶ

茶香炉には「キャンドル式」と「電気式」の2種類があります。

キャンドル式はろうそくを焚き、その熱で茶葉の香りが広がります。また、炎の揺らぎが癒しになるでしょう。

ただし、使用中に転倒すると火災の恐れがあるため、使用中は目を離さないようにすることが大切です。

電気式は電球の熱で茶葉を加熱し、香りを広げます

火の消し忘れや倒れても火災のリスクが少ないので、ペットや小さなお子様がいる家庭でも使いやすいです。

火の消し忘れが怖い方は、電気式の茶香炉を使用してみてはいかがでしょうか。

陶器やガラスなど素材で選ぶ

茶香炉には「陶器製」と「ガラス製」の2種類があります。

土ならではの温かい雰囲気を持つ陶器製は、和の雰囲気のものが多いです。そのため、和室やリビングに落ち着いた雰囲気を演出するなら陶器製がオススメです。

一方で、ガラス製は透明感のある涼しげな雰囲気を持ちます。和洋室どちらにも合わせやすいのも魅力でしょう。

手作り風などデザインで選ぶ

茶香炉には、シンプルな丸型・角型のものや動物や植物をモチーフにしたものなどデザインが様々あります。

ご自身の好きなデザインの茶香炉を選び、素敵な茶香炉ライフを楽しみましょう。

茶香炉について知恵袋などによくある質問4選

アロマポットと茶香炉の違いは何ですか?

アロマポットは受け皿にアロマや精油を垂らして熟し、揮発させることで香りを楽しみます。

一方で、茶香炉は茶葉を載せて燻しながら香りを楽しみます。

茶香炉に普通の茶葉は使えますか?

はい。

普段使っている普通の日本茶で大丈夫です。

茶香炉は危険ですか?

使い方に気を付ければ危険性はありません。

ただし、誤った使い方をすると火事に繋がるため注意しましょう。

茶香炉の香りはどんな効果があるのですか?

リラックス効果や消臭効果があります。

まとめ

本記事では「茶香炉」について紹介しました。

記事で紹介した内容をまとめると、

まとめ
  • 茶香炉はセリアなど100均で売ってない
  • 陶器やお茶の専門店・ネット通販などで購入可能
  • キャンドル式の茶香炉は火災のリスクがある

茶香炉はお茶の優しい香りでリラックス効果があります。

自宅で茶葉が余っているという方は是非お試しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次